節約することで幸せを感じる人もいるかもしれないですね
1 ネギうどん ★ :2024/05/22(水) 10:55:04.89 ID:blxu+7T09
あるアンケートで今、働く男女の約7割がしたいと答えたのが、「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、若いうちにその後の人生に必要な資産を貯めて早期退職し、お金を気にせず悠々自適に自由に暮らすライフスタイルのことだ。
街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。
FIREを達成した後に世界を一周、note で情報発信を行うYOSUKEさんによると、FIREして幸せを感じられる人と感じられない人に分かれるという。「後者の典型的な例は、“資産額をいくらにしたい”というところに執着し、目的がない状態の人。“思ってたのと違う”というふうになる」との見方を示す。
3年前に5500万円を貯め、当時34歳でFIREしたあんぱんさんもその1人。「初めの3カ月ぐらいはゆっくりできて幸せだったけど、1年ぐらい経ったら“向いてないな”と鬱っぽくなっていった」と話す。
週7日の自由時間を手に入れたものの、徐々に暇を持て余すようになったほか、生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩。社会人の時には感じなかった“社会とのつながり”を欲するようになった。
(略)
一方、お笑いタレントのカンニング竹山は「本人が楽しいならいいと思う。ただ正直、“何が楽しいの?”っていうのが本音だ。どうせいつか*んだから、もっといろいろやればいいのにと思う。年金の話も、こっちは働きながら払っているわけだから、働けるなら払ってほしい」と率直にコメント。
ネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は「シェアハウスをやっている知り合いが無職の人に住まいと食料を与えていたが、そこに長期間住み続けられる人は本当に少ない。人は何かをしたくなったり、活動しなければならないという思い込みから、その環境に耐えられなくなる。そういう意味では、リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」と語った。
全文はソースで
https://times.abema.tv/articles/-/10127006?page=1
(出典 times-abema.ismcdn.jp)
(出典 times-abema.ismcdn.jp)
街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。
FIREを達成した後に世界を一周、note で情報発信を行うYOSUKEさんによると、FIREして幸せを感じられる人と感じられない人に分かれるという。「後者の典型的な例は、“資産額をいくらにしたい”というところに執着し、目的がない状態の人。“思ってたのと違う”というふうになる」との見方を示す。
3年前に5500万円を貯め、当時34歳でFIREしたあんぱんさんもその1人。「初めの3カ月ぐらいはゆっくりできて幸せだったけど、1年ぐらい経ったら“向いてないな”と鬱っぽくなっていった」と話す。
週7日の自由時間を手に入れたものの、徐々に暇を持て余すようになったほか、生産性がない生活から達成感が得られないことに苦悩。社会人の時には感じなかった“社会とのつながり”を欲するようになった。
(略)
一方、お笑いタレントのカンニング竹山は「本人が楽しいならいいと思う。ただ正直、“何が楽しいの?”っていうのが本音だ。どうせいつか*んだから、もっといろいろやればいいのにと思う。年金の話も、こっちは働きながら払っているわけだから、働けるなら払ってほしい」と率直にコメント。
ネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は「シェアハウスをやっている知り合いが無職の人に住まいと食料を与えていたが、そこに長期間住み続けられる人は本当に少ない。人は何かをしたくなったり、活動しなければならないという思い込みから、その環境に耐えられなくなる。そういう意味では、リーンFIREを続けられるのは1つの才能だ」と語った。
全文はソースで
https://times.abema.tv/articles/-/10127006?page=1
(出典 times-abema.ismcdn.jp)
(出典 times-abema.ismcdn.jp)
3 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 10:57:24.43 ID:/z2aNrBf0
3000万程度でFIREとか自殺行為だろ
それくらいなら普通にあるがリタイアなんて想像もつかん
独身が田舎で自給自足するのならともかく
都内で家庭持ちならこの程度の資産あってないようなもの
それくらいなら普通にあるがリタイアなんて想像もつかん
独身が田舎で自給自足するのならともかく
都内で家庭持ちならこの程度の資産あってないようなもの
4 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 10:58:02.89 ID:kO+qmv4R0
お前ら才能ありすぎやろ
5 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 10:59:06.04 ID:c03ki3r20
俺も一時期社会活動から離れて生活してたけど自分の人生について考えるのが嫌になって起きてる間中は酒のんでたわ
負荷の低い仕事して人と関わり続けたほうがよほど健全な生活が送れるよ
負荷の低い仕事して人と関わり続けたほうがよほど健全な生活が送れるよ
6 警備員[Lv.14] :2024/05/22(水) 11:00:15.79 ID:IWRW/lZ10
ネットの知り合いにFIREして家族三人で愛媛に引っ越したやついるけど、
生活は結構切り詰めてるし、余裕がないから趣味とかも出来ないしでなんにも楽しくなさそう
生活は結構切り詰めてるし、余裕がないから趣味とかも出来ないしでなんにも楽しくなさそう
7 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:01:43.44 ID:5/EdWv+M0
他人と関わらないことは最高に幸せだよ
8 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:02:02.81 ID:HrYb2tAR0
そりゃ幸せだろ。
金あればコメンテーターなんかやって小銭稼ぎしなくていいんだぜ
金あればコメンテーターなんかやって小銭稼ぎしなくていいんだぜ
9 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:02:23.44 ID:Xv9xcbNQ0
一人暮らしで月12万しか使わないから3000万あれば余裕だなあ
だって月利0.7%位でしょ
税金引かれても手取り17万だしお釣りが来るくらいだわ
金融資産3000万+月収手取り17万とか余裕過ぎる
どうせ一生独身だしな
だって月利0.7%位でしょ
税金引かれても手取り17万だしお釣りが来るくらいだわ
金融資産3000万+月収手取り17万とか余裕過ぎる
どうせ一生独身だしな
11 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:02:46.29 ID:aUT2LizY0
FIREしたら田舎で畑仕事やったらいいんじゃね晴耕雨読
12 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:02:52.06 ID:JEh4o60f0
1人ならいいけどパートナーや子供いたら無理やろ
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:08:26.83 ID:Q9YusHEw0
>>12
パートナーはともかく子供は独立が条件になるよね
パートナーはともかく子供は独立が条件になるよね
13 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:02:59.37 ID:UAHY6lon0
30台でFIREとか最低でも1億以上の投資(株式や投信など)が必要になる
貯金だと先々何がるかわからんのでいくらあっても無理
※5億以上あれば問題ないとは思う
貯金だと先々何がるかわからんのでいくらあっても無理
※5億以上あれば問題ないとは思う
14 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:03:06.10 ID:5/EdWv+M0
今なんか無料や安くて楽しめる娯楽が膨大にあるしな
15 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:03:20.44 ID:jTDy5GvM0
3000万でFIREとかナマポの方が良い暮らし出来そう
16 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:06:49.99 ID:vBt59nWR0
山で狩猟して暮らすの憧れる
41 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:16:38.58 ID:70fYjKkH0
>>16
釣りとかな
釣りとかな
17 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:07:31.82 ID:Q9YusHEw0
50歳で一人当たり1億
FIREの基準これくらいじゃないの
コロナ禍のリモートで鈍ってる人多いから早期リタイア増えそうだな
FIREの基準これくらいじゃないの
コロナ禍のリモートで鈍ってる人多いから早期リタイア増えそうだな
20 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:08:04.42 ID:UAHY6lon0
>>17
一億の内容による
100%貯金なら無理
一億の内容による
100%貯金なら無理
27 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:12:18.43 ID:Q9YusHEw0
>>20
投資とか関係なくザックリとした可処分可能な所得
貯金とは普通財布代わりだと思うけど定積とか銀行との付き合いのことかな
投資とか関係なくザックリとした可処分可能な所得
貯金とは普通財布代わりだと思うけど定積とか銀行との付き合いのことかな
18 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:07:33.13 ID:Xbrp36Po0
職場でfireと言いにくいね
辞めようと思ってたのに
日本はなぜ*ま働くことが美徳と思い込むのだろう
辞めようと思ってたのに
日本はなぜ*ま働くことが美徳と思い込むのだろう
36 警備員[Lv.43] :2024/05/22(水) 11:15:27.23 ID:6nVPlyrS0
>>18
美徳とかw
ガチのアホなのか?
国民の三大義務を100回復唱しろよ
美徳とかw
ガチのアホなのか?
国民の三大義務を100回復唱しろよ
19 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:07:59.18 ID:+g7rIAYz0
残り4800万円
頑張ろう
頑張ろう
22 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:09:32.42 ID:M3rMNeUd0
働かないと体力落ちるしボケると思うよ
23 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:09:59.17 ID:SJAxlypg0
3000万じゃ相当切り詰めた生活しても厳しそうだが
24 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:10:27.24 ID:M924Q49j0
自宅があって
一人暮らしで
身体壊さない
をクリアして2000万でギリギリだろうな
一人暮らしで
身体壊さない
をクリアして2000万でギリギリだろうな
25 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:10:39.53 ID:uCyzTiD90
まさかの借家住まい(笑)でもあるまいし50で一億ありゃ余裕だろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:12:10.24 ID:UAHY6lon0
>>25
85歳まで健康でボケず、ぽっくり*たらね
85歳まで健康でボケず、ぽっくり*たらね
28 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:12:41.47 ID:Xv9xcbNQ0
一億とか生活費いくらで計算してるんだよ
結婚して、子供作るとかだったらそれくらいは最低でも欲しいけど、生涯独身なら3000万でも余裕過ぎる
1億なんてあっても絶対金残して*わ
しかも残す相手も居ないのにただの無駄
結婚して、子供作るとかだったらそれくらいは最低でも欲しいけど、生涯独身なら3000万でも余裕過ぎる
1億なんてあっても絶対金残して*わ
しかも残す相手も居ないのにただの無駄
29 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:13:03.10 ID:XtJ/P7q30
FIREは上級がやることであって庶民は若い内に金使った方が幸せだぞ
30 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:13:21.82 ID:DWqyvFNP0
働かなくていいのが幸せとは限らないわな
31 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:13:28.56 ID:eyiKzLj50
最低ラインは1億、利回り3%、不労所得300万円だろうね。
3000万だと負けた場合職場復帰となるよ。
おれは億超えリタイヤだけど。それでも、
車なし、生保なし、NHK未契約、
1日1食、飲み物は水だけ。
低価格低速回線とガラホ。
固定資産税が安い持ち家。(1回払い、他人に利子払うなんて反吐がでるから)
だよ。
一番良かったことはコロナでワクチン打たずに籠城できた事かな。
株も10桁タッチしたからリタイヤする。
これ以上は望まない。働かないだけで大満足です。
1日1食は節約目的でなく健康の為ですよ。
健康1番、お金が2番、健康で社会に寄生して生きます。
仕事をしない、これこそ最高の至福。
3000万だと負けた場合職場復帰となるよ。
おれは億超えリタイヤだけど。それでも、
車なし、生保なし、NHK未契約、
1日1食、飲み物は水だけ。
低価格低速回線とガラホ。
固定資産税が安い持ち家。(1回払い、他人に利子払うなんて反吐がでるから)
だよ。
一番良かったことはコロナでワクチン打たずに籠城できた事かな。
株も10桁タッチしたからリタイヤする。
これ以上は望まない。働かないだけで大満足です。
1日1食は節約目的でなく健康の為ですよ。
健康1番、お金が2番、健康で社会に寄生して生きます。
仕事をしない、これこそ最高の至福。
32 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:13:33.03 ID:7oyJPbD30
若いうちに節約して貯金してやっと仕事辞めたら一生また切り詰めた生活か
楽しくなさそう
楽しくなさそう
33 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:13:54.26 ID:QmGHCLUf0
FIREって自由な時間を手に入れてそれでアクティブになんかやりたいことがある人がやるもんじゃないのか
43 警備員[Lv.43] :2024/05/22(水) 11:16:55.64 ID:6nVPlyrS0
>>33
FIRE達成者の95割が
自由時間=「天気のいい日は散歩」
FIRE達成者の95割が
自由時間=「天気のいい日は散歩」
50 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:19:40.85 ID:UAHY6lon0
>>43
俺は自炊してるし、趣味は自転車とパソコン(3Dプリンタで色々制作するのがメイン)
自治会もあるし、FIREしても暇にはなってないし楽とも言えない
ただ、勤めている時より大幅にストレスはなくなっているけどな
俺は自炊してるし、趣味は自転車とパソコン(3Dプリンタで色々制作するのがメイン)
自治会もあるし、FIREしても暇にはなってないし楽とも言えない
ただ、勤めている時より大幅にストレスはなくなっているけどな
35 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:15:16.89 ID:XtJ/P7q30
tiktokで流行ってるよな
年5%福利とか目茶苦茶な計算してるw
年5%福利とか目茶苦茶な計算してるw
38 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:15:46.19 ID:/AlaAzpg0
何かやるためじゃなくて何もやらないためにお金ためるっていうのがまずできないと思う
宝くじ当たった人がどうするかというくらいか
モノにならないとわかっててもやりたいことにチャレンジとか
そういうのなら分かる
宝くじ当たった人がどうするかというくらいか
モノにならないとわかっててもやりたいことにチャレンジとか
そういうのなら分かる
39 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:16:17.36 ID:M924Q49j0
一億あったら株の配当金で
手取り年400取れるから
それならいけるだろうな
手取り年400取れるから
それならいけるだろうな
40 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:16:18.70 ID:VfzANafK0
流石に一般職はやめただけでネットで小遣い稼いだりはするだろ
42 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:16:55.35 ID:cvuNnLe/0
俺も1億ちょいで6月に退職するよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:17:09.76 ID:hM0TPXkT0
金がなくなったら安楽死
これができることが必須
これができることが必須
46 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:17:31.56 ID:eyiKzLj50
切り詰め生活じゃーない。
もう遊ぶのも面倒。
維持管理が面倒だから物イラネ。
食べるのも面倒、だから1日1食、健康にいい。
という境地。
切り詰めている感覚は全然ない。
もうお金使うのも面倒というい悟りの境地だね。
他からはサイテ口と呼ばれてる。
もう遊ぶのも面倒。
維持管理が面倒だから物イラネ。
食べるのも面倒、だから1日1食、健康にいい。
という境地。
切り詰めている感覚は全然ない。
もうお金使うのも面倒というい悟りの境地だね。
他からはサイテ口と呼ばれてる。
47 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:18:44.93 ID:2+ZQW6RU0
銀河鉄道999でも時間を喰うテストがあったな
49 名無しさん@恐縮です :2024/05/22(水) 11:19:12.42 ID:fCrp3FWB0
自宅警備はそんな甘いもんじゃない
出直してくるんだな
出直してくるんだな
コメントする