慎重に検討すべきですね。

1 お断り ★ :2024/05/26(日) 11:51:15.54 ID:3QHYURbj9
立民・枝野幸男前代表、消費税減税は「財政パンクする」
立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市で講演し「消費税を単純に減税したら日本の財政はパンクする」と述べた。円安が進む一方で金利が上昇する現状に懸念を示し「今減税するというのは絶対禁句で、少なくとも実質減税はあり得ない経済状況だ」と語った。
「財政を引き締めることはできないが、放漫財政にしないというメッセージを明確に発しないとハイパーインフレーションが起こりかねない」とも主張した。
詳細はソース 2024/5/25 18:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252C30V20C24A5000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716681570/




19 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:58:10.89 ID:0dIXl7x50
>>15
日本の消費税は売上税であり法人税であり直接税
他国の間接税と比較してはいけない

23 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:00:18.85 ID:Vvy010yw0
>>19
だよな
日本は重税国家

だからガソリンぶっかけて皆*にしたほうがいい

33 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:03:10.49 ID:+iRKwfpq0
>>15
外国と日本では名前こそ”消費税”と同じだが
システム、内容が全然違うからなw
それを混同してるとそんな勘違いスレを貼り付ける事になってバカを晒す

47 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:05:40.24 ID:F8lmon030
>>33
それデマ
システムは同じ
お前がバカ

50 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:06:22.28 ID:0dIXl7x50
>>47
ソース求む

48 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:05:42.80 ID:Vvy010yw0
>>15
日本は重税国家です

だから税金に関わる仕事をしている奴を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆*にするしかないわけ

もう日本はそういうフェーズに突入してるわけ

20 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:58:45.40 ID:36o+dj9R0
>>1
一応自民は移民についての見解を出したが
立憲は外国人参政権について国民にしっかり説明しないのは詐欺
メディアもグルだぞ

34 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:03:22.61 ID:b7BeUI4k0
>>1
じゃあどうすんの?

7 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:53:05.92 ID:J+nKlgjN0
そういえば消費税増税決定したの民主党だったよな

11 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:54:14.16 ID:6qaB8foO0
>>7
選挙前の生番組で三党合意から逃げた安倍

40 警備員[Lv.1][新芽] :2024/05/26(日) 12:04:06.72 ID:nFKG67QO0
>>11
三党合意してないの?

18 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:57:07.09 ID:u5eDO3Bl0
>>7
もう、消費税は
自民党の問題になってますよw



「消費減税だと、社会保障3割減しなければならない」自民党・茂木氏

2022/06/28 — 自民党・茂木敏充幹事長(発言録) 選挙が近づくと野党は、「消費税を引き下げる」という話を始める。皆さんから預かっている

8 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:53:06.64 ID:ILgyNiqh0
政権が見え始めると、急にそういうこと言いだす

こういうところも含めて有権者は立民に期待してないんだけどね

45 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:05:00.78 ID:b7BeUI4k0
>>8
政権交代したくないんだからしょうが無いだろ

9 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:53:17.02 ID:6qaB8foO0
もうれいわしか選択肢なくなったやん

10 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:53:21.93 ID:Vvy010yw0
ぶっちゃけ今の財務省を皆*にすれば財政問題なんて180度の方針転換されて景気回復するで

13 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:55:08.54 ID:VsNoVgZX0
>>10
時計泥棒の信者はこんな事言ってるのかw
この一派は逮捕したほうがいい

16 警備員[Lv.2][警] :2024/05/26(日) 11:56:23.14 ID:2mVQSc2Z0
もう起きてるw

21 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 11:59:12.72 ID:XvbUxpTs0
逆やろって
増税に隠れてコソコソ値上げして
インフレさせよとしてるんだから
今消費税がなくなると便乗が明白になるってだけ
もうバレてるけどまだ気にするの無能すぎない?

25 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:01:09.75 ID:vtE95lva0
野党がそう言うならダメなんだろ
俺は働けなくなったら安楽死で良いので法整備をしてくれれば支出が減ると思うが
如何なものか?

26 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:01:46.47 ID:KZQC/I6P0
パンクしてんのはこっちやボケ

31 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:02:59.05 ID:Vvy010yw0
>>26
だな

だから税金に関わるゴミ共を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆*にしたほうがいいのよ

28 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:02:04.24 ID:JtmnOrRK0
影薄くなっちゃって焦ってトンデモ論で浮上狙っちゃったかーw
これに賛同する連中ってどんなんだろうねw

42 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:04:14.05 ID:u5eDO3Bl0
>>28
いっぱい税金払いたい*くらいだろw

30 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:02:34.58 ID:iunYpCqB0
立憲は支持母体が高齢者だから正しいんだよ
高齢者にとってインフレは天敵なんだし

35 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:03:24.85 ID:PdqX5MWT0
今は間違いなく減税と金利を上げるのが正解でしょ

43 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:04:39.50 ID:0dIXl7x50
>>35
利上げは不要
減税と財政拡大